MENU

熊本の酒蔵からの贈り物:地元の誇るおすすめのお酒10選

  • URLをコピーしました!

熊本県は豊かな水源や美味しいお米や高品質の酵母で醸造され、数々の酒蔵から素晴らしいお酒が生み出されています。今回は、熊本県の魅力的なお酒をご紹介いたします。地元の誇りを詰め込んだこのお酒たちは、その品質や個性によって人々を魅了し続けています。熊本の酒蔵の職人たちの情熱と技術が詰まった逸品をこの記事で参考にしていただけたらと思います。

目次

産土 山田錦/花の香酒造

引用:花の香

2021年12月に熊本県にある花の香酒造からリリースされた新ブランド。「産まれた土地で、土着の環境と文化を守りながら“ここにしかない最高の酒づくりを目指す」という哲学に基づいて造られています。蔵は菊池川流域に位置し、酒米はすべて菊池川流域の和水地区産を使用しています。ここにも酒蔵「花の香り」の哲学が表現されています。すっきりとした味わいとキレのある後味が特徴です。お米の旨味と香りも感じられます。熊本県の新たな銘酒として注目を集めています。通販で購入することは難しく、決められた正規販売店で購入するのがおすすめです。

内容量720ml
原料米山田錦
アルコール度数13度

花の香 桜花/花の香酒造

引用:花の香

1980年に発売され、フルーティーな吟醸香と爽快な味わいが人気を博しています。桜花は、マックスファクター化粧品「SK-Ⅱ」の香りサンプルや、英国最古のワイン商で王室御用達のBB&R社が初めて扱う日本酒に採用されるなど、世界中で愛されています。桜花は、山田錦を原料に、9号酵母で醸造されています。9号酵母は、熊本県発祥の酵母で、桜花の特徴であるフルーティーな香りを生み出すのに欠かせない酵母です。桜花は、冷やして飲むのが一般的ですが、燗酒としても美味しく飲むことができます。桜花は、日本酒好きな方はもちろん、日本酒を初めて飲む方にもおすすめの日本酒です。フルーティーな香りと爽快な味わいで、日本酒の魅力を存分に感じることができます。

内容量720ml
原料米和水町産山田錦
アルコール度数16度

香露 大吟醸/熊本県酒造研究所

引用:楽天市場

1925年に「酒の神様」と呼ばれた野白金一博士によって設立された研究所で、全国の酒造技術の向上に貢献してきました。香露は、吟醸酒に欠かせない協会9号酵母の発祥地としても知られています。香露は、阿蘇の伏流水と良質な米を用い、伝統の技と心で醸し上げています。華やかな香りとまろやかな味わいが特徴で、全国の日本酒ファンに愛されています。香露は、大吟醸、純米吟醸、純米酒などの種類があり、それぞれに個性があります。

内容量720ml
原料米米・米糀・醸造用アルコール
アルコール度数17度

れいざん 純米酒/山村酒造

引用:楽天市場

れいざんは、熊本県高森町にある山村酒造が醸造する日本酒です。宝暦12年(1762年)に創業した酒蔵で、阿蘇の伏流水と阿蘇の米を用いて、伝統の技と心で酒を造り続けています。れいざんは、すっきりとした味わいと、キレのある後味が特徴です。また、香りも華やかで、料理との相性も抜群です。れいざんは、冷やして飲むのがおすすめです。

内容量720ml
原料米米、米麹
アルコール度数15度以上16度未満

吟醸酒 吉祥瑞鷹/瑞鷹酒造

引用:瑞鷹酒造


1958年に創業された瑞鷹酒造が、誇りを持って製造しているのが吟醸酒「吉祥瑞鷹」です。この品は、厳選された山田錦を100%使用した純米吟醸酒で、その華やかな香りと爽やかな味わいが特筆されるものとなっております。その品質の高さは、2018年に行われた第13回「ワイングラスでおいしい日本酒アワード」で最高金賞を受賞したことでも証明されました。「吉祥瑞鷹」は、日本酒愛好家にはもちろんのこと、あまり日本酒を飲まれない方々にもぜひおすすめしたい逸品です。冷やして楽しむ場合も、燗酒にして心地よく味わう場合も、どちらのスタイルでも素晴らしい味わいをお楽しみいただけます。

内容量720ml
原料米米(国産)、米こうじ(国産米)
醸造アルコール
【原料米:山田錦、吟のさと】
アルコール度数15度

純米吟醸 劍門/美少年酒造

引用:美少年

1878年に創業した美少年酒造が製造しています。美少年酒造による創業以来、華やかな香りとすっきりとした味わいが魅力の日本酒です。山田錦を100%使用し、最高金賞を受賞したこの酒は、冷やしても燗酒にしても楽しめます。華やかな香りとフルーティーな味わいが特長で、心と舌を満たしてくれます。

内容量720ml
原料米米・米麹
アルコール度数15度

七歩蛇/河津酒造

河津酒造は熊本県阿蘇郡小国町にある老舗の酒蔵です。同社の代表的な銘柄の一つが「七歩蛇」という純米吟醸酒です。このお酒の名前は、伝説の妖怪である七歩蛇に由来しています。七歩蛇とは、噛まれると七歩歩く前に死んでしまうという恐ろしい蛇のことです。このお酒は、そのような強烈な印象とは裏腹に、香り豊かで芳醇な味わいが特徴です。原料米には、地元産の酒造好適米「一本〆」を使用し、精米歩合は50%と高いレベルで磨き上げています。また、阿蘇の清らかな湧水で仕込み、低温発酵によって旨味と香りを引き出しています。このお酒は、冷やしても常温でも美味しく飲める食中酒です。熊本県の郷土料理や和食によく合います。

内容量720ml
原料米和水町産山田錦
アルコール度数16度

池の露/天草酒造

天草酒造は、熊本県天草市にある焼酎蔵です。1899年に創業し、天草で唯一の焼酎蔵として、米、芋、麦の焼酎を手がけています。天草酒造の代表的な商品は、「池の露」という芋焼酎です。これは、自社栽培の芋と米を使って、創業時の和釜で醸した本格芋焼酎です。ふくよかな甘みと深いコクが特徴で、多くのファンに愛されています。天草酒造は、地域の発展にも貢献しており、カフェやショップを併設しています。また、情報紙「け〜な」を発行して、天草の魅力を伝えています。天草酒造は、「天草ならではの焼酎で世界を目指す」というビジョンを持っています。

内容量720ml
原料米和水町産山田錦
アルコール度数16度

亀萬/亀萬酒造

亀萬酒造は、熊本県の南端にある日本酒の製造元です。大正5年に創業し、日本最南端の天然醸造蔵元として、独自の製法「南端氷仕込み」で酒造りを行っています。亀萬のお酒は、温暖な日差しと大関山の清らな伏流水、つややかで美しい酒米を使って、自然から人へ、百年の想いを伝える一本です。亀萬のお酒には、大吟醸「珍珠」や純米「萬坊」など、さまざまな種類があります。亀萬酒造の公式サイトでは、商品の詳細や購入方法、酒蔵の見学などの情報が掲載されています。

内容量720ml
原料米和水町産山田錦
アルコール度数16度

純米吟醸酒 「蝉」/通潤酒造

出典:通潤酒造

通潤酒造の「蝉」は、熊本県山都町産の契約栽培米(山田錦、華錦)を精米歩合50%まで磨き上げ、柔らかな口当たりの辛口に仕上げた純米吟醸酒です。辛口とは、甘さが少なく、すっきりとした味わいのことを指します。このお酒は、フードフレンドリーで様々なお料理に合わせやすいお酒です。

内容量720ml
原料米山田錦
アルコール度数15度
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次